2018年09月28日

個性豊かな子の親の会 ひだまり

こんにちは~

ひだまりあしあとピンク 初!ブログです。
メンバー一同不慣れではありますが、
楽しく続けていきたいと思います♪
宜しくお願い致します。

今月 9月14日金曜日の定例会は
「 防災について 」「サポートブックの活用法」の
勉強会&講話を開催しました。
講師に 発達障がい者支援センターがじゅま〜る さん、
(現)消防士さんにお越しいただき、参加者の皆様から
有意義のある貴重な時間でしたと
感謝の言葉を頂きました。
ありがとうございました。

今!各都道府県で予想だにしなかった大変な
自然災害が起こっています。
いつ!起こりゆるかわからない自然災害!
家族・子どもたちのために、防災への意識、
備えの大事さを、あらためて、
考えさせられました。

今回は参加者の皆さんの希望もあり「防災について」
勉強会&講話を開催しました♪
これからも、ひだまりは、素敵な参加者の皆さんと
一緒に色々な親子イベント・企画アイディアを出し合い
共に、個性豊かな素敵な会をつくりあげていきたいと
思っています♡
あらためまして、
今後とも 個性豊かな子の親の会ひだまりを
宜しくお願い致します。

注意台風が近づいていますが、大きなつめあとを残さず
    過ぎ去ってほしいですねm(__)m

ひだまりメンバーサクラふくたろう ・ こやぎ ・ ゆうたろう サクラ
                             
(女子3人のメンバーと愉快な仲間とお待ちしております♡)

          「 防災について 」勉強会&講話の様子 ↓
個性豊かな子の親の会     ひだまり






Posted by 個性豊かな子の親の会 ひだまり at 17:09 │サポートブック&自然災害!